
働くことに誇りを持てる企業 託児所 ぷれこ
従業員が働きながら子育てしやすい環境を整え、離職の防止、就労の継続、女性活躍等を推進するため、事業所内保育事業を行っています。

ぷれこ ロゴについて
「ぷれこ」はプレ( 前の)とコ( 子供)を組み合わせて、未来を担う子どもたちのプレミアムな空間の創造を表した造語です。ロゴマークは熱帯魚のプレコとあぶくを可愛らしくアレンジしています。
あぶく=豊富な酸素=きちんとした環境を表し、そうした環境の中で自由に楽しく泳ぎ回る姿を表現しています。カラーについては、元気さを表すオレンジとやすらぎを表すグリーンを基調にしています。
保育指針
- 子どもの主体性を尊重し、ひとりひとりに寄り添った保育をします。
- 季節の行事を知り、五感を使って楽しみ、自然や伝承遊びに触れる機会をもちます。
- 家庭的な雰囲気の中で愛情をもって子どもの成長を見守り、大きくなる喜びを感じられるよう寄り添います。
保育の目的
- まわりの友達やおとなと過ごすことを喜べる子
- 自分でできることを喜び、主体的に生活する子
- 自分の思いを持ち、伝えようとできる子
- 好奇心と興味を持ち、遊びを楽しめる子
施設紹介

広々とした遊戯スペース

お昼寝スペース

人工芝の屋外スペース

のびのびと遊べるスペースがあります
フォトライブラリ

2019年1月撮影

2019年1月撮影

2018年12月撮影

2018年12月撮影

2018年11月撮影

2018年11月撮影

2018年10月撮影

2018年10月撮影
託児所での過ごし方(例)
8:30 | 受け入れ、身支度、あそび |
9:30 | 排泄、おやつ |
10:00 | 散歩、外遊び、季節の遊び |
11:30 | 排泄、昼食 |
12:15 | 排泄、読み聞かせ、午睡 |
14:30 | 起床、排泄、おやつ |
15:30 | あそび |
17:00 | 排泄、おやつ |
18:00 | 身支度、受け渡し |
年間行事
春(4,5,6月) | 入所式、子どもの日 |
夏(7,8,9月) | 七夕、水遊び、お月見 |
秋(10,11,12月) | ハロウィーン、クリスマス会、制作あそび |
冬(1,2,3月) | 正月遊び、ひな祭り、節分 |
利用案内
利用形態及び料金
利用形態 | 料金 | 備考 |
---|---|---|
月極保育 | 37,000円/月 | 月ごとの契約となります。 |
一時保育 |
月10日未満の利用。前日の午前中までに託児所へ利用希望日を電話、もしくは口頭で伝えてください。 |
最大育時間
8:00〜pm18:30(10時間30分)
対象年齢
6ヶ月から3歳の年度末まで
スタッフ紹介

私たちがお子さんたちの成長を見守ります
所長/山ア
ご自宅近くにある一般的な保育園とは違い、保育士と利用する社員の方との距離感が近いことが最大の強みです。お子さんに寄り添って大切な時間をより安心していただけるようなぷれこでありたいです。
保育士/橋本
生活の基礎をつくりあげる大事な時期を迎える子どもたちの生きる力を育んでいきたいと思います。
また、成長の喜びを保護者、そして子ども自身と共有できるような場にしていきたいです。
栄養士/辻
栄養士として全力で子どもの成長をサポートしていきます!
また、給食を通して、”食べることの楽しさ”を伝えていきたいと思っています。
よろしくお願い致します。
お知らせ
地域のみなさまの利用が2019年4月より開始になります。ご希望の方は、下記フォーム、もしくはお電話にてご連絡ください。
お問い合わせ先
MAIL/ 山田商会HPお問い合わせフォーム>>
TEL/ 052-871-9811
アクセス
名古屋市熱田区沢下町8-20 ドミトリー沢下101
(イオン熱田すぐ横)
