ガス・水道工事からリフォーム工事まで、
日々の快適な生活をサポートします。

山田商会の
SDGsの取組み

山田商会のCSRの取組み

最終報告会(南部事業所・日進事業所)

    

南部事業所、日進事業所では5S活動を推進してきました。本社同様最終報告会が行われ、プロジェクトとしては一旦幕を閉じますが活動を続けていきます。

※5Sを含めている為、定量効果も図っています。

 

◆南部事業所(本管倉庫)

●定量効果
8件の改善で759.5分/月の時間削減
●職場の姿の変化
・黙って棚や通路等に不要物を置くことが無くなってきた。
・スペースを有効活用する意識が浸透してきた。
・活動エリアは限定的だが、維持継続して少しずつ活動エリアを広げている。
●付随効果
・看板、工具と活動は限定的だが5S視点による気付きや改善効果を実感できた。
・自ら進んで行動すること、定期的な声掛けをすることで5S活動の輪が少しずつ広がってきた。
●今後の取り組み
・倉庫内の整理整頓やルールの見直しの継続
・活動エリアの拡大(土場など)
・メンバー以外の改善意識の浸透
●活動の感想
活動時間を削りだすことに苦労しましたが、目に見えた改善効果が出てくることでやりがいやモチベーションを向上させることができました。働きやすい職場環境を目指し、今後も効果的な活動を継続していきます。

 

◆南部事業所(鋼管倉庫)

●定量効果
材料やサイズの確認をする手間をそれぞれにおいて約2分短縮。
●職場の姿の変化
・現場で使用した余りの材料を返却するとき今まで雑に置いていたが、綺麗に元通り片付けらていたり、壊れた工具なども仮置きせずすぐに修理に出したり廃棄するようになった。
・皆が片付けることが「当たり前化」するようになった。
●付随効果
・片付いた綺麗な作業場で仕事をするのは気持ちがいい。
・なぜこれまでこんなにも要らない物を持ち続けて廃棄できなかったのだろうか。
・「ヤードが狭いからしょうがない」が口癖だったがやればできるものだなと感じた。
●今後の取り組み
・今回の活動だけで満足せず、今後もこの状況を維持する。
・より進化させるための些細な提案や分かりやすく簡単な対策をどんどん受け入れ、作業効率を推進していく。
●活動の感想
はじめは正直少し面倒だなという気持ちがあったが、活動が進むにつれて達成度が伴い満足度も上がっていきました。メンバー以外の課員たちが前向きな意見でぶつかったり手伝ってくれている姿を見て少し感動したことを覚えています。

 

◆日進導管事業所

●定量効果
6件の改善で336分/月の削減
●職場の姿の変化
使用したものを所定の場所に戻すようになり、余分な物をおかなくなり以前より綺麗になった。
●付随効果
片付ける意識が向上し、常に整理整頓を心がけ、必要最小限の材料注文をするようになりました。
●今後の取り組み
現状を維持しながらより効率的に整理整頓を出来るように考え、みんなの意見を聞きながらより良い空間を作っていきたい。
●活動の感想
個々の意識改革ができたことと、常に今以上を目指す心構えができました。

 

◆日進営業センター

●定量効果
・改善により約12㎡のスペースを確保。モノの出し入れや探す時間を約5分削減/1箇所
●職場の姿の変化
・活動前と比べて目に見えて綺麗になったと感じた。
・デッドスペースを無くすことができ、使えるスペースが広がった。
・使用者不明品が減った。
●付随効果
工具の使用ルールを新たに設けたことによって使用者(工事士)の管理ができるようになり、スムーズな貸し出しが可能となった。
●今後の取り組み
・保管塗料の適切な管理改善
・工事士、監理士への倉庫改善と使用時の意識向上
・外部構内の改善(段ボール置き場、機器保管場所などの確保)
●活動の感想
通常業務と並行して改善活動を行うのは大変ですが、活動をすることでスペースが広がったり使い勝手が良くなったり見た目が綺麗になっていくのを実際に目にすると気分が良くなりました。
やはりみんなが使う場所というのはそれぞれの意識とモラルに頼るところが大きいので、この状態を改善していく事が最も大切かと思います。
本社のような管理体制が可能であれば困ることも減るとは思いますが、現状の戦力で最善の管理を目指していければと思います。

 

 

報告会のようす

 

<<2S活動のご紹介トップページ